アオのお気に入り絵本(2歳5ヶ月)

2歳5ヶ月のこの頃、アオがよく持ってくる絵本の記録です。

 

⚫『くだものだもの』

有名どころでしょうか?

独特な風合いの果物たちが、海水浴場を舞台に自由に過ごしています。

特にストーリーがあるわけではなく、この本のメインはタイトルからも推察されるように「ことばあそび」です。

『パパイヤのパパ パンやいた』

『いちごのごちそう おっこちそう』

など、五七の文節を基本に、韻を踏んでるような踏んでないような、口に出すのがリズミカルで楽しくなる文章で構成されています。

アオも覚えやすいのでしょう、絵を見ながら自分ひとりで読んでいることもあります。

それと、表紙&裏表紙には全果物たちが勢揃いしているので、彼らが本文のどこに出てくるのか探す、というのもアオの楽しみ方のひとつです。

見切れていてほんの少ししか見えない子もいるのですが、確実にどこかに全員登場しています。

そういう、脇役として背景にちょこっと登場している子も、何だか味があって隅々まで見てしまう一冊です。

くだもの だもの (幼児絵本シリーズ)

くだもの だもの (幼児絵本シリーズ)

 

 

余談ですが、こちらの「こどものとも」シリーズ、裏表紙(もしくは裏表紙の裏)に出版情報と共に「タイトルの英訳」が書いてあります。

それを読むのも私の密かな楽しみだったりするのですが、『くだものだもの』の英訳タイトルは何だと思いますか? 

 

『FRUITS FRIEND'S FRESH TALKだそうです。

「上手いっ…!!」と膝を叩きました。(プロが考えているので失礼な話ですが…)

 

 

⚫『てじな』

年間購読をしている「こどものとも えほんのいりぐち」シリーズのひとつとして手元にやってきたこの絵本。

実は4月に絵本の年間購読を頼んだ当時、ずらっと表紙が並んでるパンフレットを眺めて、どうしてもこの本だけは魅力を感じることができませんでした。 

てじな (幼児絵本シリーズ)

てじな (幼児絵本シリーズ)

 

テーマも奇抜だし、絵柄は地味だし、2歳が食いつく要素がなさそうだなぁと、失礼ながらに思ったのです。

ところが。

いざ、手元にやってくると、アオの大のお気に入りに !

これ、こどものともには珍しい(と思う)仕掛け絵本なんですね。

『てじな』だけに仕掛けがついているという…!

これがあることによって、「絵本の手品」というある意味何でも有りのつまらなさが激減。

「おおっ!」となり、マジックショーを見ている気分になれました。 

魔法の言葉がまた面白いのですよね。
f:id:pak0089:20181207090214j:image
f:id:pak0089:20181207090227j:image

「あんどら~いんどら~……うんどら~!!」

アオも一緒に詠唱しながら楽しんでいます。

 

⚫『ぱたぱたするするがしーん』

こちらは今年度の「こどものとも年中向き」の8月号の絵本でした。
f:id:pak0089:20181207090244j:image

タロが幼稚園でもらってきたものですが、年中向きにしては絵がシンプルでストーリーも単純、全てが擬音語で構成されていて、異色の1冊というか。

もっと小さい子向けではないかな、という絵本です。

そして、予想通りタロは見向きもせず、アオが俄然食い付いた結果になりました。

不思議な形のヘリコプターが、ロボットやスプーン、クレヨンなど身の回りのものを合体させていく、パズルを彷彿とさせる内容で、「ぱたぱたぱた」「するするする」「がしーん」だけでお話が進みます。


f:id:pak0089:20181207090307j:image

アオにはこの単純明快な展開が楽しいようで、最近よく持ってくる絵本のひとつです。